令和時代。

2019年4月4日ミズタニ行進曲

平成の次に迎える元号が「令和(れいわ)」となった。新元号発表をラジオを通して聴いていた私は始め、「れいわ」と聴き取れなかった。漢字も思い浮かばなかった。解説者は当初、「年齢の令に昭和の和」と説明していた。数分開けて「命令の令に和歌の和」と説明の直しがあった。「命令の令」という響きが耳には厳しく聞こえた。安倍総理の新元号談話も、なんというか、彼の思いも気持ちも入らない只の指示を受けて提示されたような文章の朗読を聴いているようだった。率直に言って、何を話しているのか分からなかった。

しかし、元号の漢字を説明する他の言葉はないものかな。韻は良いのに。「命令」という言葉に私は好きな雰囲気を持っていない。

「令」を調べてみる。「神のお告げや、君主・役所・上位者のいいつけ。清らかなお告げの意を含む」「お達し」「法規」「さだめ」「おきて」などとある。「権力上位者の言いつけによって和む」とも解せるが、「お告げを待って和む」ということもできる。まあ、とにかく。清らかなお告げを待つとしようか。まるで占いのようだ。新たな元号は「いいお告げがありますように」と現実を脱却する事への憧れと願いが込められているのだろうか。万葉集からの引用だと政府は説明していたが、万葉集に使用されている漢字や言葉の中から「令」をクローズアップすることの方が難しい。

令和時代。

元号が変わっても私はあまり変わらないが、令和時代もよろしくお付き合いください。